ワンプラネット・ペーパー®(バナナペーパー)

SDGs(持続可能な開発目標)17の目標すべてに貢献できるエシカルな紙、それがバナナペーパーです。
バナナは一見すると樹木のようですが、実は一年生植物(一年草)です。バナナは1本の茎から1度しか実が取り出せないので、根以外の部分は廃棄されてきました。しかし残された根からは、1年以内に茎と実が再生されます。この生育サイクルをヒントに開発されたのがバナナペーパー(商品名:ワンプラネット・ペーパー®)です。
バナナペーパーの生産は、これまで廃棄されるしかなかったバナナの茎を資源として再生させることにつながり、自然環境保護に貢献しています。また、アフリカの貧しい農家の新たな収入源となっており、生活を向上させる一助となっています。さらに、バナナペーパーの原料は繁殖力の強いバナナの茎や持続可能な森林パルプ、そしてリサイクルパルプなどを使用しているため森林保全につながり、存続が危ぶまれる野生動物の保護にも寄与しています。
わたしたちは、バナナペーパー(商品名:ワンプラネット・ペーパー®)を啓もうするワンプラネット・ペーパー®協議会の一員として、バナナペーパー製品の企画や販売、講演活動を行っています。




活動概要
事例紹介
